takkaaaaaの日記

J-POP(aiko大好き)、園芸、投資、節約、写真、ゲームなどの日記ブログ

「投資・株」カテゴリの記事一覧

投資・株について書いていきます。株主優待の品物の感想、分散投資、日本株、インデックスファンドなどについて。

つみたてNISAを33333円ずつ毎月積立すると合計399996円になって、上限の40万円から4円余る件

つみたてNISAは毎月33333円ずつ積立しているのですが、そうすると、12か月で399996円になるので、上限の40万円から4円余りますよね。解決方法考えまし...

【2022年】オリックス株主優待の「まぐろ丼の具5種セット」が到着!マグロ丼作って食べた。美味しかったー。

2022年オリックス株主優待で「まぐろ丼の具5種セット」が到着しました。さっそくマグロ丼を作って食べてみましたよ。美味しかったです。...

【2022年】オリックスから株主優待カタログが届きました(Aコース)。鰻と牛肉がたくさんある!

うちにもようやくオリックスの株主優待カタログが届きました。3年以上継続保有なのでAコースですよ。Aコースは高級そうな鰻や牛肉が多いです。...

【2022年】KDDIから株主優待カタログギフト来ました。5年以上継続保有の山水コース。うなぎを頼みました(到着後の感想あり)

2022年もKDDIから株主優待のカタログギフトが届きました。100株を5年以上継続保有なので山水コースになります。頼んだ品物など書いておきますね。...

【2022春】エスビー食品から株主優待が到着しました。ミートライスソースが気になりましたよ

2022年3月末に権利取得したエスビー食品の株主優待が到着しました。1000円分の自社製品が春と秋に送られてきます。定番のカレーやワサビ・ショウガだけでなく、ワ...

オリックスの株主優待廃止を考える。JTの時よりショック大きいかも。オオサンショウウオのぬいぐるみ欲しいな

私も保有していて個人投資家に大人気のオリックスが株主優待廃止するとのことです。JTも株主優待廃止しましたけど、個人的にはオリックスの方がショックでかいですよ...