2020年9月から始まるマイナポイントに申し込みました。よく使うnanacoにしましたよ。
2020.08.22
9月から始まるマイナポイント、どのICカード・クレジットカードなどにしようか迷っていたのですが、ついにnanacoを選んで申し込みました。...
お金の節約についての記事を書いているカテゴリです。格安SIM(MVNO)、電力自由化、ミニマリスト、奨学金の減免など。
2020.08.22
9月から始まるマイナポイント、どのICカード・クレジットカードなどにしようか迷っていたのですが、ついにnanacoを選んで申し込みました。...
2020.05.31
新型コロナウイルスによる特別定額給付金の10万円について、横浜市民の私がマイナンバーカードで申し込んでみた状況を書きます。5月中には来ませんでした。...
2019.10.06
2019年の消費税10%への増税の対策で、低所得者や子育て世代はプレミアム付商品券を引き換えることができるということで、横浜市に住んでる私ももらってきました。感...
2019.05.25
今月の給与明細を見てたのですが、会社の確定拠出年金に全力で拠出(55000円)したせいで、手取り減りすぎワロタですよ。老後のために貯めておくんじゃなくて今お金を...
2018.10.19
昼食を外食やコンビニ弁当にしていると、お金がかかるので節約したいと思います。もう少し美味しいものを食べたいということもあって、弁当男子を始めることにしましたよ!...
2018.09.16
自分が交通事故の被害者になる時は別にいいのですが(良くないけど)、加害者になってしまったときの賠償をきちんとできるようにしておきたいと考え、この度、自転車保険に...