【2022年】オリックスから株主優待カタログが届きました(Aコース)。鰻と牛肉がたくさんある!
2022.07.01
うちにもようやくオリックスの株主優待カタログが届きました。3年以上継続保有なのでAコースですよ。Aコースは高級そうな鰻や牛肉が多いです。...
マネー関係のカテゴリです。株・投資、ふるさと納税、節約などについて書いていきます。
2022.07.01
うちにもようやくオリックスの株主優待カタログが届きました。3年以上継続保有なのでAコースですよ。Aコースは高級そうな鰻や牛肉が多いです。...
2022.06.08
2022年もKDDIから株主優待のカタログギフトが届きました。100株を5年以上継続保有なので山水コースになります。頼んだ品物など書いておきますね。...
2022.06.04
2022年3月末に権利取得したエスビー食品の株主優待が到着しました。1000円分の自社製品が春と秋に送られてきます。定番のカレーやワサビ・ショウガだけでなく、ワ...
2022.05.15
私も保有していて個人投資家に大人気のオリックスが株主優待廃止するとのことです。JTも株主優待廃止しましたけど、個人的にはオリックスの方がショックでかいですよ...
2022.03.13
2021年12月末にヤマハ発動機の株主優待の権利獲得して、2022年3月に株主優待のご案内の封筒が来ました。含み損が酷いことになってますが静岡のお茶を選びました...
2022.03.05
JTから株主優待のお知らせが届きました。品物が変わってました。JTは次回(2022年12月末の権利獲得)をもって株主優待制度が廃止になるので、今回を含めてあと2...