こんばんは。takkaaaaaです。

SEO関連のことですが、最近流れてくる記事で、これからはオーサーランクが重要になってくるというのをよく見かけます。
【SEO】オーサーランクについて。Google+の登録は偽名でもできます
【SEO】オーサーランクについて。Google+の登録は偽名でもできます …

オーサーランク(Author Rank)とは、ブログなどの記事を書いた著者の情報が重要であり、たとえばその分野の専門家が書いた記事は有用だから検索上位に表示させる、みたいなことですね。

そこで、Google+への登録と、ブログとGoogle+の連携が重要になりそうなので、私もさっそくGoogle+に登録して、ブログに著者情報を設定しました。設定方法ですが、検索結果内の著者情報における、「オプション2:コンテンツをGoogle+プロフィールにリンクすることによって著者情報を設定する」の方法で設定してみました。

構造化データテストツールを見てみると、こんな感じでうまく設定できたことが確かめられました。
ブログとGoogle+の連携

当ブログは「takkaaaaaの日記」なので、本当はTakkaaaaaという名前で登録したかったのですが、弾かれてしまいました。。。

このブログでは自分の病歴という非常にSensitiveな個人情報を書いてしまったので、本名と顔写真は出せないかな。検索結果が目立つのはうらやましいのですが、リアルの生活で不利になるし。。。

本当はGoogle+とブログを合わせて、セルフブランディングに役立てていくのが正解な気がします。他のSNSに比べて下火になっていると思っていたGoogle+がこれで逆襲してくるかもしれませんね。

SNSの使い分けをちょっと考えないといけないような気もしてきました。私の場合は、

  • Twitter・・・プライベートなつぶやき、趣味など。ブログの更新情報も。
  • Facebook・・・リアル知人や旧友との近況やりとり用。
  • Google+・・・ブログとの連携、セルフブランディング用。

にしていきたいなと思います。でも、今のところ、一番おもしろいのは自分の知らない人達と出会うことのできるTwitterですね!

2014/5/22追記
フリーで作成したアバター(イラスト)をGoogle+のアイコンに設定したところ、数日後、Googleの検索結果に著者情報が表示されるようになりました。実写の顔写真でなくても顔認識さえできれば良さそうです。

こんな感じです。目立つようになったのでアクセスが増えることが期待できるかも?
検索結果の著者情報