こんばんは。今日はローカルな話題ですみませんが、私が暮らしている京急沿線でおすすめのクレジットカードについて、書いてみます。

基本的なクレジットカードについての考え方

まず、本題に入る前に、私の基本的なクレジットカードについての考え方を書きます。以下の2点が重要だと考えています。

  1. よく使うお店でポイントが貯まりやすい
  2. クレジットカードを絞って、ポイントを集中させる

1点目ですが、様々なブログなどを見ていると、汎用的などこでも高還元率になるクレカをおすすめされていることが多いですが、よく使うお店でポイントが貯まりやすいことが私は一番重要だと思っています。

どこでもそこそこ高還元率のカードよりも、自分がよく使う近所のスーパー等でより高還元率だったり、ポイントが使いやすかったりするカードがおすすめです。

2点目ですが、たくさんのカードを作ってポイントを分散させてしまうと、ポイントを使えるだけの最低ラインを超えられずに、ポイントの有効期限が過ぎてしまうことがあるので、気をつけたいところです。

京急沿線でのおすすめクレジットカード

一般的なおすすめクレジットカードの記事は山ほどあると思うので、ここでは、横浜市金沢区住民の私の経験から、京急沿線でのおすすめクレジットカードを書いてみます。

ヨドバシゴールドポイントカード・プラス

まずはヨドバシカメラのクレジットカード、「ゴールドポイントカード・プラス」ですね。ヨドバシカメラは京急沿線だと上大岡、横浜、川崎にありますね。

ヨドバシでは他のクレカを使うと、現金で買う時よりも3%もポイントが減ってしまうのですが、ヨドバシゴールドポイントカードだとポイントが減らずに、通常のポイント(デフォルトは10%)に加えて、+1%付くのが良い所です。

年会費無料で、ヨドバシカメラ以外でも1%付くので、普段使いにも良いカードだと思います。

私も電気製品は上大岡や横浜のヨドバシカメラで買うことが多いので、このカードを持っています。電気製品はできるだけヨドバシカメラで買うようにして、ポイントを集中させてますよ。

JALカード

JAL767
やっぱり京急といえば羽田空港ということで、JALカードもおすすめです。ANAの方によく乗るのであればANAカードも良いと思います。

JALカードは年会費2160円がかかるので、持つかどうかの基準は以下の2点だと思います。

  • よくJALの飛行機に乗るか
  • マイルを特典航空券と交換可能になるだけ貯められるか

まず、JALの飛行機に年1回でも乗れば、毎年初回搭乗ボーナスで1000マイル貰えるので年会費の元が取れると思います。また、搭乗ごとにフライトマイルの10%がプラスされます。

もちろんJALの航空券はJALカードを使って買いますよね。JALホームページでの航空券購入は特約店扱いになるので、100円で1マイルという還元率になり、さらにマイルが貯まっていきますよ~。

あと、重要なのは1マイルを何円の価値にできるかです。

マイルを他のポイントなどに交換すると1マイル=1~1.5円にしかならないのですが、15000マイル(東京-札幌など)で国内線往復特典航空券に交換すると、1マイル2~5円ぐらいの価値にはなると思います。

特約店でない普通のお店で買い物すると、200円で1マイルもらえます(普通のJALカードでショッピングプレミアム未加入の場合)。

単位を円にそろえて還元率を計算すると、1マイル=1円では0.5%と低めの還元率ですが、1マイル=3円では1.5%になるので、おすすめできる還元率になると思います。

そして、気を付けないといけないのが、マイルの有効期限は3年ということです。私は年に3~4回ぐらいしか飛行機に乗っていませんが、陸上でのJALカード使用分と合わせて、2~3年に1回は国内線の往復特典航空券と交換できるぐらいに貯まってますよ。

JALのホームページの中にJMBモールというショッピングサイトがあるのですが、その中にはあのamazonも入っています。JMBモールを経由してamazonで買い物すると、200円で1マイルがさらに貯まるのでお得ですよ。

また、イオンなどで使えるICカードJALマイレージバンクWAONにクレジットカードでチャージできます(オートチャージも可能)。WAONチャージ200円で1マイル、WAONを200円分使って1マイルという二重取りができます。個人的にはクレジットカードが使えないオリジン弁当でWAONを使えるのがうれしいです。会社帰りにオリジン弁当に寄ってお弁当を買うことが多いです。美味しいですよね。

イオンがメインだったら、イオンカードセレクトでもいいかもしれませんね。イオンカードセレクトで条件を満たせばイオン銀行の普通預金の金利を0.1%にすることもできます。

京急沿線にあるイオンは、品川シーサイド店(青物横丁駅から歩いて行けます)、東神奈川店(仲木戸駅の近くです)、京急富岡の近くの金沢シーサイド店、久里浜店、金沢八景店でしょうか。また、最近ダイエーもイオングループになり、WAONを使えるようになったので便利になりました。まいばすけっと、ピーコックストアなどもイオングループですね。

京急カード

けいきゅん
京急といえば、やっぱり本家本元の京急カードを書かないわけにはいかないですよね。

沿線民として一番大きいのは、京急の定期券を買うときは京急カードしかクレジットカードを使えないことです(ただし、JRなど他の鉄道会社の路線も含む定期券であれば、そちらの鉄道会社で別のクレカを使って、定期券を買うこともできます)。6ヶ月定期券になると10万円以上する場合もあると思います。0.5%でも大きいです。

他にも沿線にたくさんある京急ストア(クレカ1%+提示ポイント0.5%)や、上大岡の京急百貨店(クレカ0.5~1%+提示ポイント0.5~1%)でたくさんポイントが貯まりますよ。年会費も無料でいいですね。

私は京急カードでPASMOオートチャージをしていますよ。チャージしてなくて改札で引っかかることもなくて快適です。京急派なので、横浜品川間で並行して走っているJRのSuicaとか持ちません笑。

楽天カード

他に楽天で使うために楽天カードも持っています。楽天でポイント2倍(2%還元)なのがいいですよ。それに、100ポイントから楽天で使えるので、ポイントの使いやすさも非常に良いです。

まとめ

  • ヨドバシゴールドポイントカード・プラス→横浜や上大岡のヨドバシカメラで使う
  • 京急カード→京急グループ(京急ストア、京急百貨店、京急の定期券)で使う。PASMOオートチャージも。
  • 楽天カード→楽天で使う
  • JALカード→飛行機によく乗る人におすすめ。マイルを集めるのに集中させたほうが良いかも

というのが、京急沿線でおすすめなクレジットカードの布陣です。

JALカード楽天カードなどは京急沿線民でなくてもおすすめですね。JALカードは人前で使っても恥ずかしくないカードでそれなりにステータスもあるようです。

厳しい世の中ですし、少しでも家計を助けるためにも、クレジットカードのポイントを有効に利用したいところです。でもクレジットカードの使いすぎにはご注意を。