こんばんは、takkaaaaa(@butterfly_2100)です。11月になって、特に朝晩は冷え込むようになってきました。寒さで枯れてしまったら悲しすぎるので、ベランダに置いている観葉植物さんたちを部屋に入れましたよ。
何℃ぐらいになったら観葉植物を室内に入れる必要があるか?
観葉植物は元々は熱帯地方が原産の植物が多いです。熱帯のジャングルの中で高い木に覆われた薄暗いところで生育しているように、日光の少なさには強いものが多いのですが、寒さにはそこまで強くないみたいです。
そして、もしも霜が降りてしまったら枯れてしまう危険性が非常に高いので気をつけないといけないです。うちで育てているガジュマルなどもググって調べてみたら、5度ぐらいまでしか耐えられないそうです。
私の家は横浜の南部ですが、11月中旬になって最低気温が10度を下回る天気予報も見かけるようになってきました。うちの観葉植物はまだ葉っぱが落ちたりはしてませんが、念のために室内に入れましたよ。
奥側の左から右に向かってアボカド、パキラ。手前側が左から右に向かって、ガジュマル、ベンジャミン、ゴムの木です。アボカドとパキラは元々部屋の中で育てていて、ガジュマル、ベンジャミン、ゴムの木をベランダから部屋の中に入れました。
こうやって見てみるとアボカドさんが一番大きく成長してますね。スーパーの野菜売り場で買ったアボカドを食べた後の種から育て始めて、まだ1年ちょっとしか経ってないんですけどね。他の4つの植物も最初は園芸店で300円ぐらいで買ったミニ観葉植物でした。
あと、冬は水やりも少なめにして根腐れしないようにすべきですけど、室内は温度も高く、エアコンの暖房で乾燥もするので、土の乾き具合を様子見ながら、たまに水をドバーッとあげようかなと思っていますよ。
おわりに
私個人の意見になりますが、最低気温が10度を下回るようになったら、観葉植物は室内に入れたほうがいいと思います。急に冷え込む日がやってきて、5度以下になることもあるかもしれないので。大切に育ててきた観葉植物を枯らしてしまわないよう気をつけてくださいね。